2018-01-01から1年間の記事一覧

「多様性」はなぜ大切なのか?

ずっとモヤモヤしていたんですが、なんとなく自分なりの答えが見えてきたので書きます。 前提として「多様性が大事!」という論調はそもそも2つの論点が混ざっている気がします。 1つは反差別的な文脈。もう1つは生産性の文脈。 前者については女性の働き…

「本質的に」ってなんぞや?

何故か分からないけど、子供の頃から時々発作のように、意味の分からない言葉をそのままにしておくと、何ともお腹のあたりがムズがゆいような、居ても立っても居られないような気持ちになることがあった。 別に意味が分からなくたって気にも止めない言葉だっ…

会社の嫌な飲み会は近々廃止されると思う理由と、その後の働き方

ども。 あえて楽観論を振りかざします。 働き方改革は着実に実現する方向に向かう筈です。 僕たちは、何も「特別」な施策を導入したりする必要はありません。 当然、「痛み」を伴う過程はいくつもあるかと思いますが、より少ない労働時間で、より高い生産性…

オリンピックがお金を稼いで何が悪いのだ?(いや、悪くない)

ども。 オリンピックが商業化していることを悪し風潮だと断じる論調がありますが、たびぞーは以前にも増して注目を浴びているオリンピックがどんどんその価値を高めているように感じています。 そもそもオリンピックとお金が絡むことにどのような問題がある…

他人の当たり前を押しつけられたら、「これはシメた!」と考えよう。

ども。 「自分の当たり前を、他人に押し付けてはいけない」とよく言います。 自分と他人は「違う」人間だからです。 一方で、「自分がされて嫌なことは、相手にもしてはいけません」とも言います。 自分も他人も「同じ」人間だからです。 ざっくりとこんなイ…

「目的と手段を勘違いしてるよ」って言いたがりな勘違いさん

ども。 たびぞーです。僕は英語が得意です。そうすると周りから英語が喋れるといいね、海外旅行なんかで便利だよね、とよく言われたりもしますが、これは英語を道具と考えている人の意見です。 言葉はコミュニケーションや情報の収集に使って初めて価値があ…

自由を謳歌する「ハンターワーカー」というコンセプト

ども。 皆さんは、出かける時にいつも何を持っていきます? 今やスマホで何でもできるのでカバンもいらない、という人もちらほらいるのでは無いでしょうか。 ミニマリストのライフスタイルも一般に知られてくる昨今では、物持ちさんがダサい、シェアこそ時代…

『大丈夫やで2』という本がよく売れているらしい

ども。 先日も書きましたが僕は本屋が大好きなので、ふらふらと歩いていたところ 『大丈夫やで2』という本が目立つところに並べられていたました。 ベテラン助産師さんの心温まるアドバイス本で既に10万部に到達したそうです。さぞ沢山の女性の不安に寄り添…

脳みそ拡張装置は、僕が考え事をする上で欠かせない

ども。 どんどん面白い物事が登場してくるのをtwitterなどでもヒシヒシと感じていて、自分の生き方も変幻自在に変えていけたら楽しいだろうな、と考えています。そんなこともあり、これから人生を通してどういうことをやっていこうかと改めて考えていました…

顔も知らない不特定多数のお客さんを裏切らないことの大切さ。(商品の値決めの話)

ども。 先日近所のスーパーマーケットに行った時の話ですが冷凍食品が突如半額になっていました。 道理で今日は買い物に来ている人たちが多いわけだと独り合点がいったわけですがそこでフと疑問に感じたのは「昨日このこと(安売り)を知らないで冷凍食品を…

僕の周りのアドレナリンを欲する人たちの特徴

■■ 普段の口数は少なめ 一見絡みづらそうなオーラを出している 色々なことを考えていて秘密裏に意見を育てている 読書が好き 遊びの誘いにはものすごく積極的にのってくる 何でもいい、と言いつつ態度で好みをしっかりと主張してくる 最後は普通に口に出して…

個人経営のお洒落カフェでなかなかコーヒーが出てこないことについて。

ども。 突然ですが今日は僕の趣味の個人カフェ巡りについてのゆるーい論考です。 不器用なのに何故かリピートしちゃう小規模経営のカフェについて書きたいと思います。 そもそも僕は休日になると個人の方が経営されている小さめのカフェに出かけてコーヒーを…

「ビール離れ」を懸念するのって色々変だと思う訳

若者のビール離れが進んでいることが騒がれていますが、 「ビターで辛口、料理に合う缶チューハイ!」、「缶チューハイで乾杯!」という対抗策には「え、それってどうなの?」と疑問を感じています。 商売の良いところは、お客さんを満足させるところにある…